2月28日(月)、1・2年生合同行事を行いました。感染対策をしながら、2年生が企画してくれた、映画鑑賞やゲーム、ビンゴ大会で交流を深めました。今年度は、バスハイキングなどの行事が新型コロナウイルス感染症により中止となっていたため、本当に皆が楽しみにしていたイベントでした。2年生は数日後に卒業を迎えます。最後に楽しい思い出ができ、よい1日となりました。









11月22日(月)、1,2年生でクリスマスの飾りつけをしました。
クリスマスツリーやイルミネーション、ガーランドなどで、学校の中がクリスマスの装いになりました。
10月27日(水)、1年生がリモート実習を行いました。
グループホームこんぴらの皆様にご協力いただき、施設や認知症について勉強し、ご利用者様とコミュニケーションをさせていただきました。
今年はこれまでにも数回、永生病院や関係施設の方に、オンラインで様々な授業をしていただいています。
医療や介護について、現場の方からお話を聞くことで、身近に感じられ大変良い学びとなりました。
10月22日(金)、ホームルームの時間に、1,2年生合同でレクリエーションを実施しました。
いろんな道具を使ったボールリレーや、玉入れをみんなで楽しく行うことができました。
久しぶりに一緒にレクを行い、短い時間でしたが大盛り上がりでした。
これから2学年ともに実習が始まります。実習先でも今日の様に、笑顔で元気に頑張って欲しいと思います。