12月14日(水)、三豊市立仁尾中学校2年生の皆さんに、福祉のとびら体験学習で、車いすと高齢者疑似体験をしてもらいました。
今回は本校の1、2年生で訪問させていただき、老化による身体の変化や、安全な介助方法などについて、体験を通して一緒に学びました。
恩師と再会できた学生もおり、成長した姿を見ていただけて良かったです。仁尾中学校の皆さんありがとうございました。
11月22日(月)、1,2年生でクリスマスの飾りつけをしました。
クリスマスツリーやイルミネーション、ガーランドなどで、学校の中がクリスマスの装いになりました。
10月27日(水)、1年生がリモート実習を行いました。
グループホームこんぴらの皆様にご協力いただき、施設や認知症について勉強し、ご利用者様とコミュニケーションをさせていただきました。
今年はこれまでにも数回、永生病院や関係施設の方に、オンラインで様々な授業をしていただいています。
医療や介護について、現場の方からお話を聞くことで、身近に感じられ大変良い学びとなりました。
10月22日(金)、ホームルームの時間に、1,2年生合同でレクリエーションを実施しました。
いろんな道具を使ったボールリレーや、玉入れをみんなで楽しく行うことができました。
久しぶりに一緒にレクを行い、短い時間でしたが大盛り上がりでした。
これから2学年ともに実習が始まります。実習先でも今日の様に、笑顔で元気に頑張って欲しいと思います。
9月4日(土)、第4回オープンキャンパスを実施しました。
今回のテーマは「介護の仕事」でした。まず、介護施設や業務内容を紹介した後、食事介助について説明し、介護食の試食を行いました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。
第5回オープンキャンパスは、2022年2月19日(土)を予定しております。学校見学会は随時受付しておりますので、事前に申し込みをお願いいたします。